熟練グラブ職人直伝の自分で出来るお手入れ
グラブのお手入れ
お手入れ用品のページにも詳しい使い方がございます。ぜひご覧ください
プロによるメンテナンス・修理も承っております。詳しくはこちらをご覧ください
グラブ乾燥を定期的に行う(お手入れ用品のページ)
グラブを軽くする方法を紹介します
効果的にグラブの汚れを落とす方法を紹介します。コンディショナーや汚れ落とし方法にもこだわります。
グラブのオイルの塗り方を紹介します。オイルを塗る時はまず汚れを落としてから塗りましょう。でないとグラブが重くなったり汚れが落ちなくなったりします。
グラブが生まれ変わるグリスの入れ方
グラブのグリスの入れ方を紹介します。レースをほどいたり、閉じたりと少し難易度が高いですが是非一度チャレンジしてみてください
グラブを柔らかくするには
グラブを柔らかくする方法を紹介しています。
グラブを柔らかくするには2つの方法があります。グラブの型付けにも応用できます。
グラブレースの通し方
あご紐の締め方
あごが緩んでいる場合、レースほどきペンチを使って、あごをしっかりと締めます。
順番に締めていきましょう。
あまり強く引っ張りすぎると紐・レースがきれてしまうので丁寧に締めていきます。
この投稿にはタグが設定されていません