ウェッブ交換修理
野球グラブのウェブ本体が破れてしまった場合はこちらの修理になります。
グラブのウェブ紐・レースのみを交換したい方は
ウェブレース交換修理をご参照ください。
ウェッブ修理例
ウェッブ修理料金目安
2,000~5,000円
(あくまで目安です。ウェブの種類や修理範囲によって料金が変わりますので予めご了承ください。)
お里・修理のご依頼の流れ
※返送時に、サンプルグラブや小物も一緒にお送りできます!
1)お電話、メールFAXでご連絡頂きまして受付番号をお申込み下さい。
↓
2)お里カルテ(ご記入用紙)をダウンロード下さい。
osatokarte.pdf (798 ダウンロード)
(ダウンロードできない場合は、メールかFAXでお送りさせて頂きます。)
※お里カルテはPDFファイルのため、Adobe社のアクロバットリーダーが必要です。必要な方は、バナーをクリックして、インストール下さい。
↓
3)お里カルテに受付番号をご記入の上、商品と一緒に入れてお送り下さい。
梱包後、箱の表面にも受付番号をご記入下さい。
受付番号がないと紛失してしまう恐れがございますので、必ず受付番号を確認してください。
(往復の送料はユーザー様ご負担になります)
グラブケース・グラブホルダーその他グラブローションなどを箱に入れないでください。
紛失の可能性がありますので、加工するグラブのみ郵送お願いします。
グラブやスパイクをお送りの際は、ビニール袋で密封しないで下さい。
カビなど原因になりますので、空気の流れを良くするために、必ず穴を空けてお送り下さい。
↓
4)BBAに届いた グラブ・グローブ・ミットを診断して こちらからご連絡します。
こうしたほうがいいのではというアドバイス・提案内容等 料金の説明等をさせていただきます。
グラブをお送り頂きまして、2~3日以内にBBAよりご連絡のない場合は、お手数ですが、BBAにご連絡頂きます様お願い致します。
↓
5)お支払い方法は、お振込と、代金引換のどちらかをお選び頂きます様お願いします。
振り込みの場合はご入金確認の後、発送をさせていただきます。
代金引換の場合は、送料と別に手数400円が必要です。(お急ぎの場合は代引きでお願いいたします)
日数に余裕を見ていただけます様お願いします。