私は、全国で野球のグラブ、スパイクの授業をしています。
講座の後の質問タイムでは選手や指導者から「手がとても小さいので困っています。」「握力が無くてボールをしっかり握れません。この場合どうしたらいいのでしょうか?」というご相談を受けます。
その時は、「1度、小指2本がけを試してください」とお答えしています。
2本がけ仕様
方法は簡単、小指の部分に小指と薬指を入れます。そして薬指に中指、中指部分に人差し指を入れます。
この時の注意点は人差し指は出さないことです。
2本がけの内袋の中の指 通常の場合
ボールを掴む指の運動を対立運動と言います。それは私の本にも書いています。
北海道や高知県、愛知県、石川県などでも監督、指導者講座を行い多くの選手がこの加工を試されました。
あなたのグラブはお箸のようにボールを指先で掴めますか? 写